「第2回さくら #石狩DC 見学ツアー~さくらの夕べin石狩~」に参加してきた(1日目)

さくらインターネット様主催はてな様協力による「第2回さくら石狩DC見学ツアー~さくらの夕べin石狩~」にありがたくも当選したので、一昨日〜昨日(11/23〜11/24)にかけて行ってきました! ちなみに私は第2回の募集を@tagomorisさんのこのツイートで知りました。

うわさによると前回の150名を大きく超える応募があったようですし募集開始日に気づけたことはとても幸運でした。ありがとうございます。

iPhoneで撮った写真をflickrにCC BY-NCであげています。枚数が少ないのですが、blogや石狩DCの紹介に使っていただけたらうれしいです。

Togetterに1日目2日目のツイートをまとめてみました。DC内見学中はほとんどの方が紙とペンでメモを取っておられたのでツイートが減っていますが、当日の雰囲気が感じられるのではないかと思います。

では早速、拙いながらも石狩データセンターのすばらしさを書かせていただきたいと思います。

まずは石狩DC丼からご覧ください。

f:id:mazgi:20131123133828j:plain

石狩DCの会議室に案内していただくと、まずこの丼が迎えてくれました。 イクラも蟹もホタテも雲丹もすべてが美味しくて…!それから付け合せの山わさびが日本酒にとても良く合う味でした。 お昼でしたが「熱燗飲みたいですね」と隣の方に話しかけてしまったほどです。 ただ、最初山わさびをそれと知らず多量に口に入れてしまいとても危険な状態となりました。 データセンターではたとえ些細なことに思えても入念に確認する必要があるという示唆なのだと思います。

ちなみに新千歳空港ではなんとさくらインターネット社長の田中さんが旗を振って迎えてくださいました!

f:id:mazgi:20131123111842j:plain

美味しい石狩DC丼をいただいたあとは、データセンターの見学が始まるまでの短い休憩時間に#gentooinstallbattleを進めます。

f:id:mazgi:20131123140453j:plain

今回の#gentooinstallbattleさくらのクラウドで行います。 ゾーンはもちろん石狩です。

f:id:mazgi:20141210071146p:plain

サーバーインスタンスはデータセンターまでバスで移動する最中に作ったのですが、iPhoneからも操作できるさくらのクラウドはやはり素晴らしいですね!

起動用のISOイメージもバスの中でさくらのVPS東京リージョンに置いているGentoo Linux上からさくらのクラウドに転送しました。

f:id:mazgi:20131123125634j:plain

私が飛行機とバスを乗り継いで来た経路を、ISOイメージがパケットに分割され光ファイバーに乗って今まさに移動し、あっという間にバスを抜き去って、(この時点では)まだ見ぬ石狩DC内のサーバーに記録される様子を想像するとなんともアツいものがあります。 そう、まさに「最新鋭データセンターに萌える」という今回の主旨通りの展開です!

石狩DC見学(1回目)

バス内で#gentooinstallbattleをしたり順番に自己紹介をしている間に石狩データセンターに到着しました。

まずデータセンターの外観ですが、すでに知られているとおり特徴的な屋根の大きな建物です。 今回、データセンター内は会議室以外の部分が撮影禁止でしたので、代わりにスタッフの方が描かれたと思われるイラストを掲載します。

f:id:mazgi:20131124113213j:plain

すごくお上手ですね! なお、同ツアー参加者の@bash0C7さんによる石狩DC画像はこちらです。

1日目は主に開所時に建設された2棟のうち1棟内の各施設を見学させていただきました。 案内してくださったのはなんと田中さんご本人! どんな質問にも回答してくださり「本当に現場をよくご存知なんだな」と感じました。 私も「この機会に!」と技術的なことから運用や組織に関することまで色々と質問させていただきました!

施設内は電源周りや空調周りの設備など、規模がとても大きくて迫力がありました!広大な土地が確保できる"北海道ならでは"という設計になっているようです。

冷却のための外気を取り込む際の工夫や徹底した冗長化, 災害を検知する仕組みやミスを防ぐ仕組み等品質に関する取り組みが素晴らしく、「え、そんなことまで…?」と驚くことも多かったです。 かなりの頻度で改善されているように感じたのですが、田中さんが「社員に評判わるいから」という改善理由を何度か挙げておられたことが印象に残っています。数値だけを見て改善されてるわけじゃないんですね!

ノートに書きつけた石狩DCの素晴らしさを余すところなく記載したいのはやまやまなのですが、どこまでが公開可能な情報か判断がつかないため、代わりに石狩DCの素晴らしく多重化された施設とシステムを想像する助けになりそうな、@ysakakiさんによる2枚重ねのパンケーキ画像をご紹介します。

オペレーションルームでは、PUEや各種サーバー関連のデータがとてもグラフィカルに表示されていて、一言でいうととても厨2心をくすぐられました。 モニターをもうちょっとアレしたらデータセンターのオペレーションルームというより宇宙戦艦のソレになりますね、きっと。あとは照明とか壁の色とか。 FacebookのデータセンターのPUEが1.08くらい、2010年09月に経済産業省が25箇所のデータセンターで測定した際のPUE平均値が1.9(PDF)だそうですが、見学中にかなり良い数値が表示され、見学者から歓声が湧く場面もありました。

さくらの夕べ in 石狩

データセンター見学のあとは会議室に戻って「さくらの夕べ in 石狩」が開催されました。

石狩DCに常駐しておられる社員の方がプレゼンをしてくださったのですが、結構裏話的な内容が多くデータセンターカステラは手詰めされたことが発覚したりしました。

カステラ以上に心に残っているのはリブートの実演です。 サーバーの再起動をお願いした場合、かなり入念なチェック体制で作業を実施してくださるということが実演を通してとてもよく伝わりました。 感謝するとともにイレギュラーなリブートの必要が無いシステム構築をより一層心がけたいと思います。

@yojiroさんがツイートされているように、まさに"真心こもった作業"だと感じました。 なお、通常はIPMIを使用して再起動できるため、手動リブートを行うケースは少ないとのことです。

プレゼンの内容はもっと盛りだくさんだったのですが、すべてを書き記すことはできないため、代わりにこちらも盛りだくさんな@muranetさんの刺身十点盛りツイートをご紹介します。

懇親会・2次会・3次会・4次会

データセンターを満喫したあとはバスで札幌市内のホテルに移動し懇親会となりました。

上記がチャペルのような空間に90%以上男性で構成された集団が収容されている様子です。ファイブ・ナインにならなくてよかったと思います。 なお、懇親会はポラリスの間で行われました。

f:id:mazgi:20131123180228j:plain

その後ホテルにチェックインし、ススキノの街へと繰り出しました。2次会のためです。 なお、こちらがススキノで撮影された衝撃的な画像です。

2次会のあとは3次会に行ったはずです。 3次会のあとには4次会が開催されたと聞いています。 HAND PUMPのビールというものを教えていただき初めて飲みましたが、弱い炭酸が柔らかくて美味しかったです。美味しかった記憶があります。 都内で飲めるお店を探そうと思いました。

2次会以降については記憶に頼るよりも画像で確認したほうが正確であると考えられるため、当日のタイムラインから参考になりそうなツイートを紹介させていただきます。

田中さんさくらインターネット広報の方、さくらインターネットの皆さま、はてなの皆さま、JTBの方、ありがとうございました! カニごちそうさまでした。