Entries from 2015-01-01 to 1 year

#Gentoo Tips: いつなんどきでも #GentooInstallBattle で最新のstage3を入手する

前提 2015年も残す所あと数日ですね。 今年はあと何回#gentooinstallbattleにエントリーできるでしょうか。 Gentoo Linuxをインストールためには2つのアーカイブファイルをダウンロードします。 stage3 / ツリーのアーカイブ, つまりOSとして成立するために…

<mazgi.github.io 移行済>ssmjp で Gentoo の話をしてきました

移行しました=> https://mazgi.github.io/posts/2015.10/gentoo-talk-on-ssmjp/ 先週の話ですがssmjp 2015/09の回におじゃましてきました。 「一緒にプロダクション環境でのGentoo勉強会」やりましょう!という話を現実にしてくださった@usaturnさん、そして…

普通のScalaアプリケーションをebuildでdeployする

会社ではほとんどのアプリケーションをScalaで開発しさくらのクラウドやハウジング環境で運用しているのですが、どんな言語で開発するにせよどのような環境で運用するにせよ、当然ながらアプリケーションはdeployする必要があります。 deployに関しては色々…

さくらのクラウドで普通のゲートウェイサーバーを構築する

会社では相変わらずさくらのクラウド上で色々やっていますが、以前のGentooの記事が好評だったので今回も同じくGentooでいこうと思います! mazgi見てgentoo余裕でした / “さくらのクラウドで普通のLDAP認証ができるサーバーを量産する - mazgi.log” http://…

RedmineのユーザーページにGitHubへのリンクを表示する

会社では開発がほぼGitHub.com+Slackで完結するようにしていて、これはなかなかうまくいっています(と思っています)。 ただ、ハードウェア障害の対応等GitHubに載せにくいタスクもあり、そのようなタスクの管理にはさくらのクラウド上にRedmineを構築して使…

さくらのクラウドで普通のLDAP認証ができるサーバーを量産する

会社でSSHの公開鍵やSUDOの権限をLDAPで一元管理していっているのですが、忘れないうちにLDAPクライアント側の構築方法を書いてみます。 なお、サーバーはさくらのクラウド上で構築し、LDAPサーバーはldap1.example.comというFQDNでアクセスできるものとしま…

普通のうるう秒対応をしました(June 30, 2015)

ITシステムに関わる人にとっては気が気ではなかったであろううるう秒ですが、無事に過ごすことができましたのでやったことをメモしておきます。 1日に「うるう秒」挿入 市場警戒、システム影響の恐れwww.nikkei.com やったこと 今回のうるう秒を迎えるにあ…

IEEE802.1X EAP-PEAP on Windows

WindowsでEAP−PEAP使うのが結構煩雑だったのでスクショ貼りつけておく。

<mazgi.github.io 移行済>#morisnite 2で生ハム原木担いでラーメンが美味しかった話

移動しました https://mazgi.github.io/posts/2015.02/morisnite-02-with-whole-prosciutto/ モリスナイト2で無事に生ハムをdeployすることができた。 骨は@mirakuiさんが美味しいラーメンにしてくださった。 morisnite 例の@tagomorisさんと酒を飲む会であ…

How to install #innobackupex on #Gentoo Linux

Install xtrabackup-bin # emerge -pvq xtrabackup-bin [ebuild R ] dev-db/xtrabackup-bin-2.2.5 # equery f xtrabackup-bin * Searching for xtrabackup-bin ... * Contents of dev-db/xtrabackup-bin-2.2.5: /usr /usr/bin /usr/bin/innobackupex /usr/bi…